ロイヤル オーク、進化し続ける伝説

伝統性、技術力、革新性―あらゆる面で腕時計界をリードするオーデマ ピゲの中でも、1972年の衝撃的なデビュー以来、フラッグシップ的ポジションをキープし続けている名作「ロイヤル オーク」。50周年を機に、このレジェンドモデルの秘められたストーリーと複雑な製造プロセスを改めて検証する。

Text Yasushi Matsuami

伝統性、技術力、革新性―あらゆる面で腕時計界をリードするオーデマ ピゲの中でも、1972年の衝撃的なデビュー以来、フラッグシップ的ポジションをキープし続けている名作「ロイヤル オーク」。50周年を機に、このレジェンドモデルの秘められたストーリーと複雑な製造プロセスを改めて検証する。

ロイヤル オーク クロノグラフ 41mm
PGケースに新色のカーキグリーンのグランドタペストリーダイヤルが映えるモデル。アリゲーターストラップも同色にそろえた。「ロイヤル オーク クロノグラフ 41mm」自動巻き、PGケース×アリゲーターストラップ、直径41mm、5気圧防水、5,775,000円。

1875-1972、伝説誕生への道程

ジュネーブの北約50km、フランスと国境を接するジュラ山脈に位置するジュウ渓谷。豊かな自然と鉱物資源に恵まれたこの地で18世紀末に始まった時計製造は、200年以上の時間の中で進化を遂げ、今やスイス時計産業の拠点となるまでの発展を見せている。

このジュウ渓谷の山村、ル・ブラッシュに生まれ育ち、幼少期から親交のあった二人の若き時計師が、1875年、共同して時計製作に乗り出すことを決意する。ジュール=ルイ・オーデマ、エドワール=オーギュスト・ピゲ。オーデマ ピゲの歴史は、ここにスタートを切った。二人は、まだ誰も開発したことがないような複雑機構に注力し、評価を高めていくことになる。

現在もオーデマ ピゲは、二人の創業者のスピリットを受け継ぎながら、ジュウ渓谷のウォッチメイキングの伝統を踏まえつつ、最先端の技術開発を推進し、さらにチャレンジングなコンセプトを打ち出して、常にシーンをリードし続けている。複数のブランドで構成されるラグジュアリーグループなどに所属することなく、ファミリービジネスの伝統を守っていることも重要だ。長期的な展望を持った技術開発や、投資家の意見に左右されない思い切った戦略を打ち出せる、ファミリービジネスならではのメリットを、オーデマ ピゲは最大限に生かしてきた。

フラッグシップ的存在である「ロイヤル オーク」は、こうしたオーデマ ピゲのスタンスを象徴するものと言っていい。今からちょうど半世紀前の1972年4月15日、バーゼルフェアでこの時計はベールを脱いだ。当時はクォーツウォッチの登場により、スイス時計産業が苦境に陥った「クォーツショック」が深刻化しつつある時期で、業界内から新しいコンセプトの画期的なモデルを待望する声が上がっていた。オーデマ ピゲはそうしたニーズに応えるかたちで、当時は相いれないと考えられていたラグジュアリーとスポーティーという概念を大胆にも融合することにトライする。

  • 「ロイヤル オーク クロノグラフ」のサイドビュー 「ロイヤル オーク クロノグラフ」のサイドビュー
    PGケース×PGブレスレット仕様の「ロイヤル オーク クロノグラフ」のサイドビュー。ラグからブレスレットにかけて、シャープなポリッシュ面が連なるラインや、エルゴノミーを向上させたフォルムが美しい。
  • ロイヤル オーク クロノグラフ ロイヤル オーク クロノグラフ
    立体的な台形のパターンが連なるグランドタペストリーダイヤルは、アンティーク機械を用いた伝統的な技法で仕上げられる。シグネチャーロゴも新たなガルバニック加工による24K製に改められた。
  • 「ロイヤル オーク クロノグラフ」のサイドビュー
  • ロイヤル オーク クロノグラフ

プロジェクトがスタートしたのは発表の2年前の1970年。デザイナーには、”時計デザインのピカソ”と呼ばれることになる巨匠ジェラルド・ジェンタが起用された。当時オーデマ ピゲ グローバルCEOだったジョルジュ・ゴレイがジェンタに告げたデザインの締め切りは、何と発注の翌朝‼ しかも「革新的なスチール製のスポーツウォッチを」という要望を、「革新的な防水性のあるスチール製のスポーツウォッチ」とジェンタは勘違いしていたという。

果せるかな、彼は潜水服のヘルメットを着想源とする八角形ベゼルにビスを備えた、薄型ながら当時としてはかなりラージサイズの直径39mmケースのデザインを一晩で完成させる。当時の技術では、このデザインをスチール素材で作り上げることは困難を極め、当初のプロトタイプは、スチールよりも柔らかく加工しやすい18Kホワイトゴールドで製作されたという。発売当時の価格は3300スイスフラン。同時期のイエローゴールドケースモデルが2290スイスフランだったことに照らしても、スチールでこの価格は破格のものだった。革新の裏に秘められたこんなエピソードも、この時計の伝説に花を添えている。

1 2
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。