ドライブ関連の記事一覧
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
葉山の夏、海を走る LEXUS NX レクサス
楽しい生活のためには、エネルギーが必要だ。自分にエネルギーをチャージするために、私たちは旅行をしたり、ゴルフなどのスポーツをしたり、おいしい食事をしたりする。また、いいクルマも、私たちにとって大事なエネルギーを供給してくれる。
レクサス
-
過去記事再アップ対象に指定
ACTIVITY
鳥取の空と大地とレクサスと
豊かな風土に恵まれ、古くから多彩な食材を産してきた鳥取。山陰を代表する「食のみやこ」である。東西に広い鳥取を、レクサスのフラッグシップセダンLSを足に“美味往還”した。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
修善寺、揺れる春 Alfa Romeo
今、SUVが世界的なトレンドになっているといい、伝統的なブランド、アルファ ロメオも例外でない。ステルヴィオはスポーツカーづくりでならした同社のDNAが込められた、類のないSUVだ。峠を越えて歴史ある名湯へのドライブには、スタイリッシュで、かつ運転の楽しいステルヴィオが最適だ。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
いつもラグジュアリーに
リンカーンナビゲーター×ATAMI せかいえあらゆる用途に対応できるリンカーン ナビゲーターでドライブを楽しみながら、東京から近い古くからの“リゾート”熱海へ。そこには、海と山の絶景と、地元の食材を使った滋味あふれる料理、そして「神湯」と信仰された客室露天風呂の湯につかれる極上の宿、ATAMI せかいえのおもてなしも待っている。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
「粋」を走る
日本橋といえば、粋の中の粋。「朝昼晩三千両の落ち処」と古川柳に詠まれたように江戸時代から、大金融、大散財の街であった。その日本橋の現在、過去、未来の“粋”を探しにエレガントなボルボV60で出かけた。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
The King of Grandtourer BENTLEY MULSANNE
ベントレー ミュルザンヌは、ベントレーの神髄たる哲学を具現化している。
他ではまねできない精巧なハンドクラフトによって作られたクルマには、美しさだけでなく、これまでに経験したことのないパワフルでエレガントな走り、そして洗練された快適な乗り心地が待っている。
ミュルザンヌで毎週末、少し遠出をしたくなる、そんな世界で最も贅沢なグランドツアラーである。 -
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
MASERATI×エクシブ箱根離宮 クアトロポルテ スポーツGT Sで“世界最高の箱根”へ
箱根連山、そこに湧く豊かな良泉、美味に憩うひとときこそは、この地を愛した皇族や文人の歴史にも語り継がれてきた究極の贅であろう。
マセラティ クアトロポルテの最高峰モデルとともに、アプローチゲートからエントランスへと滑り込む瞬間が、現代版離宮物語の始まりである。 -
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
そしてレクサスは京都のなかへとゆく
レクサスCT200hによる京都ドライブ。ホテルグランヴィア京都のコンシェルジュも推す、比叡山・延暦寺へ足を延ばす。そこを起点に、よき伝統をいまも守る古都を回った。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
黄金の秋を駆ける VOLVO XC60
蓼科の木々がほんのりと赤や黄に色づき始めた10月初旬、いつもより稲刈りが遅れ、そこには黄金に輝く稲が一面に広がっていた。その豊かな秋の自然美を凌駕するクルマ、ボルボ XC60で疾走した。信州の山々の稜線にも、黄金の稲穂にも、美しさでは負けていないこのクルマがボルボであることは、そのディテール、シャープな線と曲線で立体的に造形されているデザインを見れば一目瞭然だ。躍動感にあふれ、一分の隙もなく仕上げられたエレガントなXC60は、整然とした美で蓼科の実りの秋を圧倒する。
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
春めく熱海へ RANGE ROVER VELAR
スタイリッシュなデザインのレンジローバー・ヴェラールで、都心を抜けて高速道路や海岸線を気持ちよくドライブすること約2時間。火山の半分が浸食されてできた特異な地形の熱海はほとんどが丘陵地であり、山道の走りも楽しめる。
-
過去記事再アップ使用済
FOOD
ハーモニーは個性をつくる フィリップ・ミル 東京
シャンパーニュ地方、フランスの歴史あるシャトー「レ・クレイエール」で活躍するフィリップ・ミル氏は、平成の終わり2017年3月に自身の名を冠する「フィリップ・ミル 東京」をオープン。「令和」を迎えた今、来日した氏に、その名にちなんだ一皿を作ってもらった。
フィリップ・ミル 東京
-
過去記事再アップ対象に指定
ARCHIVE
Spring Luxury CADILLAC CTS
桜咲く華やかな日に、ラグジュアリーなクルマが姿を現した。
デザイン、ラグジュアリー、テクノロジーにフォーカスしたキャデラックのプレミアムセダン、新型CTSだ。
キャデラック CTSで走ったのは、最先端の町へと生まれ変わった日本橋室町。
111年の歴史を持つキャデラックのDNAを継承しつつ、やはり最先端を走るCTSと共鳴する街だ。