ラグジュアリーのその先へ

創業130年の歴史を持つ興和が、日本発のラグジュアリーブランドとしてスタートしたエスパシオ。記憶に深く刻まれる情景や、五感を震わす体験、誰も味わったことがない喜び……そんな絶対的な価値があるものを供することが、唯一無二のおもてなしだと考え、「BEYOND THE LUXURY ~ラグジュアリーのその先へ~」をコンセプトに掲げている。スペイン語で宇宙・空間を意味するエスパシオは、理想の滞在を追求している。2019年にハワイ・ワイキキにオープン後、箱根において日本上陸を実現し、今秋には名古屋で新たなホテルが誕生する予定だ。極上の滞在を生み出し続けるエスパシオで、未知なる価値を体験してみてほしい。

Text Asuka Kobata

創業130年の歴史を持つ興和が、日本発のラグジュアリーブランドとしてスタートしたエスパシオ。記憶に深く刻まれる情景や、五感を震わす体験、誰も味わったことがない喜び……そんな絶対的な価値があるものを供することが、唯一無二のおもてなしだと考え、「BEYOND THE LUXURY ~ラグジュアリーのその先へ~」をコンセプトに掲げている。スペイン語で宇宙・空間を意味するエスパシオは、理想の滞在を追求している。2019年にハワイ・ワイキキにオープン後、箱根において日本上陸を実現し、今秋には名古屋で新たなホテルが誕生する予定だ。極上の滞在を生み出し続けるエスパシオで、未知なる価値を体験してみてほしい。

名古屋観光ホテル 特別フロア「エスパシオ」

ホテル・イン・ホテルの新たな可能性を求めて

ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ
18階にあるエスパシオ専用ラウンジでは、名古屋都心を見下ろす景色が楽しめる。ラウンジ内の個室は有料でミーティングスペースとしても利用可能だ。

名古屋駅と栄駅の両方からすぐにアクセスでき、ビジネスの中心地でもある伏見。そんな利便性の高い立地に、1936年開業の歴史を誇る「名古屋観光ホテル」がある。そのホテル・イン・ホテルとして、エスパシオの特別フロアがあることをご存じだろうか。9〜11階に専用の客室フロアがあり、最上階の18階にはラウンジを用意。エスパシオの世界観を名古屋都心で体感できる、極上のくつろぎ空間だ。

全54室の客室は36〜63㎡の5タイプがあり、インテリアや家具を始めベッドリネンやタオル、アメニティーなど、どこまでも上質なものにこだわって厳選。ゲストの要望に幅広く応える専任コンシェルジュにより、細部まで行き届いたおもてなしを提供している。さらにホテル最上階に位置するラウンジでは、地産地消をテーマとした朝食、オードブル、アフタヌーンティーなどを用意。専任ソムリエのセレクトにより愛知県産の日本酒やワイン、クラフトビールなどもそろえている。

またこの特別フロアでは、通常の宿泊だけでなくタイムシェア式のプランも用意する。不動産取得の手続きや管理費・年会費は不要で、年間の宿泊数と利用年数に応じた金額で滞在権を購入可能。すべての客室にミニキッチンや洗濯乾燥機など暮らしに必要な機能を備えるため、幅広いライフスタイルに合わせやすい。1泊から長期まで自由度の高いシティホテルで、自分だけのハイクラスな滞在を楽しんでほしい。

  • ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ
    ティータイムの楽しみは、好みのスイーツやセイボリーを自由に盛り付けられる自分だけのアフタヌーンティー。ドイツのロンネフェルト社の紅茶も用意する。
  • ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ
    48㎡の客室「エスパシオ デラックスダブル」。どの客室にもソファコーナーとダイニングコーナーが用意され、長期滞在でも快適に過ごすことができる。
  • ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ
  • ラグジュアリーのその先へ、 エスパシオ

●名古屋観光ホテル エスパシオサービス課
TEL 052-231-7744

1 2 3 4
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。