テントが証明する“百年の技術”

老舗アウトドアブランド「ogawa」で知られるキャンパルジャパンは、1914年に八丁堀で開業した小川治兵衛商店をルーツとする“百年企業”である。キャンプ人気が再燃する今、「ogawa」ブランドの存在感はいっそう輝きを増している。

Photo Satoru Seki Text Junko Chiba

老舗アウトドアブランド「ogawa」で知られるキャンパルジャパンは、1914年に八丁堀で開業した小川治兵衛商店をルーツとする“百年企業”である。キャンプ人気が再燃する今、「ogawa」ブランドの存在感はいっそう輝きを増している。

キャンパルジャパン代表取締役CEOの伊川良雄氏
キャンパルジャパン代表取締役CEOの伊川良雄氏。キャンプの魅力をショップやイベントなどを通して、さまざまなかたちで提案し続けている。

老舗アウトドアブランド「ogawa」で知られるキャンパルジャパンは、1914年に八丁堀で開業した小川治兵衛商店をルーツとする“百年企業”である。戦時中は軍用テントやザックなどの布製品を手掛け、戦後、「小川テント」として再出発。民間向けのテントづくりを始動させた。その後も紆余曲折あったが、時代の流れに洗われながらも、変わることなく「高品質」を追求し、揺るぎない信頼を確立してきた。キャンプ人気が再燃する今、「ogawa」ブランドの存在感はいっそう輝きを増している。

東京湾から海風が吹き抜ける新木場へ。ogawaの直営コンセプトストア「GRAND lodge 新木場」を訪問した。店内には大小二つのテント。内部にテーブルやイスを始めとするインテリアがかっこよく設しつらえられ、周囲の多種多彩なアウトドアグッズとともに、キャンプ場然とした空気を生み出す。ショップに足を踏み入れた瞬間、日常を離れて異空間に迷い込んだ気分になる。

「ここではスタッフが、たとえばビギナーの方にはテントの設営・撤収を分かりやすく丁寧にレクチャーしたり、ベテランの方には最新のギアをお勧めするなど、アウトドアライフの楽しみ方を提案しています」

小川テント(当時)に入社して27年、CEOの伊川良雄氏は自らキャンプ地でのイベントに赴くなど、キャンプの魅力を伝えてきた。今も「公私合わせて年間20回はキャンプに出掛ける」とか。フットワークの軽い“キャンパー社長”なのである。

その伊川氏は「ここ数年、キャンプ人気の再燃を実感している」という。

「キャンプのスタイルが多様化してきました。キャンプ人口が1500万人とも言われた1996年ごろのブームのときはファミリーキャンプが主体でしたが、今はソロキャンプをする方や、ペアとか女性だけのグループで遊ぶ方、フジロックのような音楽イベントで楽しむ方などいろいろ。おかげで減少の一途だったキャンプ人口が反転し、1000万人に迫る勢いで伸びています。
私たちはもっと多くの人たちにキャンプの楽しさを知っていただけるよう、ここのような直営コンセプトストアや、年初に『GRAND lodge 小平』2階にオープンしたカフェなどを、キャンプテントを始め、アウトドアグッズの情報発信基地にしていきたい。カフェは12月、大阪・八尾市のアリオ1階に2号店をオープンする予定です」

1 2
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。