限りないピュアの追求

ドイツのナンバーワンマリッジリングブランドのニーシングが、アジア唯一の旗艦店を銀座にオープンした。
ブランドが目指すのは、無駄な装飾を極限まで削ぎ落とした、永遠に魅力的なジュエリーである。

Photo Takehiro Hiramatsu (digni)  Text Mizuki Ono

ドイツのナンバーワンマリッジリングブランドのニーシングが、アジア唯一の旗艦店を銀座にオープンした。
ブランドが目指すのは、無駄な装飾を極限まで削ぎ落とした、永遠に魅力的なジュエリーである。

限りないピュアの追求、ニーシング

まず目を引くのは、きらびやかでダイナミックなゴールドの天井飾り。これは、国際的なデザイン賞「レッド・ドット・デザイン賞」で最高賞を受賞した「トピア ビジョン」シリーズにインスパイアされており、ニーシングが銀座に新たにオープンした直営店で見ることができる。

ニーシングの歴史は1873年、自然豊かなドイツの都市フレーデンで始まった。当初は教会や修道院向けに修道女の指輪や信心具を製作していたが、時代とともにマリッジリングやジュエリー製作へと展開し、現在ではドイツを代表するジュエリーブランドに成長している。そのデザイン哲学には、同国でモダンデザインの基礎を築いた美術学校、バウハウスの理念が深く根ざしており、華美な装飾を廃したミニマリズム、ピュアを徹底して追求している。

その中でも「シュパンリング エラ」シリーズは、バウハウスイズムを継承するアイテムである。ブランド創立150周年を記念して発表されたこのリングは、爪留めを使わずに張力でダイヤモンドを固定しており、まるで指の上で浮かんでいるかのようなデザインが特徴で、ボリューム感、高級感たっぷりの唯一無二のリングだ。

また、エナメルを使ったカラフルな「セタリオ」シリーズは、50年前に初めて発表されたアイテムだが、桜をイメージした銀座店限定のピンクと白のカラーは、儚く繊細な色味に心を奪われる。

さらに、コイル素材のユニセックスな「コレット エレメンティックス」シリーズのブレスレットは、シンプルでありながら存在感があるデザインで、銀座店で先行販売されている。
一般的にゴールドといえば、せいぜい3色程度の展開が普通だが、ニーシングのゴールドバリエーションは15色に及び、他にはない繊細な色味が魅力である。

ここでしか手に入らないものも多数。ニーシングの世界観を存分に味わうことができる新店舗・銀座店に、一度足を運びたい。

  • 限りないピュアの追求、ニーシング 限りないピュアの追求、ニーシング
    「Niessing Spannring® Era」シリーズ。
    ダイヤモンドを張力だけで留めるのは簡単なことではない。内包物や傷があると、ダイヤがテンションに耐えられず割れてしまう。爪留めを使わずに留まったダイヤは、高純度、高品質の証しなのだ。K18またはPtダイヤペンダント198,000円~、チェーン119,900円~、ブレスレット352,000円~、リング1,933,800円~。
  • 限りないピュアの追求、ニーシング 限りないピュアの追求、ニーシング
    コンクリートの壁面にすっきりとしたディスプレー。壁際にはブランドの歴史や技術についての展示がなされている。奥には、ゆったり座ってジュエリーを試すことができるハイエンドな空間も。
  • 限りないピュアの追求、ニーシング 限りないピュアの追求、ニーシング
    「Niessing Setario」シリーズ。
    ペンダントは、大きさの異なる二つを横並びにするだけでなく、大きいサークルに小さいサークルを入れて、重ねづけの状態でチェーンを通すことも可能。楽しみ方は無限だ。K18エナメルリング226,600円~、K18エナメルペンダント116,600円~、K18チェーン119,900円~。
  • 限りないピュアの追求、ニーシング 限りないピュアの追求、ニーシング
    「Niessing Colette Elementyx」シリーズ。
    輪の開いたオープンデザインと、コードが重なるクローズドデザイン。両端のエレメントの形状やカラーも自由に組み合わせることができ、自分らしさを表現できる。K18またはPtブレスレット557,700円~。※ダイヤモンドはオプションです。
  • 限りないピュアの追求、ニーシング
  • 限りないピュアの追求、ニーシング
  • 限りないピュアの追求、ニーシング
  • 限りないピュアの追求、ニーシング

●ニーシング
TEL 03-6264-4972

※『Nile’s NILE』2024年9月号に掲載した記事をWEB用に編集し、掲載しています

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。