洗練を極めた5年目の進化

2019年に衝撃的なデビューを飾った「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」。八角形のミドルケースを含む3ピースから成る画期的なケース構造や、大きく開口したラグ、不思議な波形が現れるサファイアクリスタルなど、アイコニックなディテールはそのままに進化を続け、次世代ハイエンドウォッチの姿を提示し、支持を拡大してきた。5周年を迎えた今年、ピンクゴールドの新作7モデルが新たな世界観を魅せる。

Photo Takehiro Hiramatsu (digni)  Text Yasushi Matsuami

2019年に衝撃的なデビューを飾った「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」。八角形のミドルケースを含む3ピースから成る画期的なケース構造や、大きく開口したラグ、不思議な波形が現れるサファイアクリスタルなど、アイコニックなディテールはそのままに進化を続け、次世代ハイエンドウォッチの姿を提示し、支持を拡大してきた。5周年を迎えた今年、ピンクゴールドの新作7モデルが新たな世界観を魅せる。

洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
深みのあるグリーンダイヤルとピンクゴールドとの絶妙なコンビネーションが、他にないプレステージ感を醸し出す。「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ クロノグラフ」自動巻き、ケース径41㎜、PGケース×テキスタイル調ラバー加工ストラップ、3気圧防水、6,820,000円。

デビュー5周年を迎えた「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」の新作が届いた。7モデル全てが、プレステージ感のあるピンクゴールドケースをまとう。

文字盤も一新。メゾンのデザインチームとスイスのギヨシェ職人、ヤン・フォン・ケーネルが共同開発し、2023年のSSモデルで初導入された“シグネチャー”と呼ばれるエンボスダイヤルを採用。波紋を思わせる同心円モチーフに施された数百もの凹凸が、精妙な輝きを捉える。アワーマーカーも全てスレンダーなバーインデックスとし、洗練された印象に。

ケース径38㎜の3針オートマティックでは、初代「ロイヤル オーク」で使われた「ナイトブルー、クラウド50」カラーとライトブルーの2色を用意。ともに性別を問わず着用しやすいサイズ感だが、特にライトブルーは女性の手元に映えそうな鮮やかな色調が魅力。

41㎜の3針オートマティックからは、「ナイトブルー、クラウド50」とグリーンの2タイプ。38㎜では文字盤外周に数字のみを記し、文字盤に向かって傾斜したリング部分にミニッツマーカーを刻んだのに対し、41㎜では外周部にミニッツトラックを配置。サイズごとに最適なディテールが追求されている。

41㎜のクロノグラフでは、「ナイトブルー、クラウド50」とグリーンダイヤルにはフルゴールドケース、ブラックダイヤルにはブラックセラミックのミドルケースとピンクゴールドとの組合せが用意された。

進化を続ける「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ」、その刺激的で洗練された息吹を手元で感じたい。

  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
    初代ロイヤルオークの文字盤に用いられた「ナイトブルー、クラウド50」カラーを採用した、シックな41㎜ケースの3針タイプ。「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック」自動巻き、ケース径41㎜、PGケース×テキスタイル調ラバー加工ストラップ、3気圧防水、4,895,000円。
  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
    今回発表された7つの新作は、同心円状に広がる波模様が光を捉えて輝く“シグネチャー”と呼ばれるエンボスダイヤルを採用。写真は「ナイトブルー、クラウド50」カラーの文字盤の38㎜ケースタイプ。「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック」。スペック・価格は右のモデルに同じ。
  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
    ケース径38㎜のライトブルー文字盤には、色調をそろえた大きめの竹斑入りアリゲーターストラップをセット。「CODE 11.59 バイ オーデマ ピゲ オートマティック」自動巻き、ケース径38㎜、PGケース×アリゲーターストラップ(同色テキスタイル調ラバー加工ストラップ付属)、3気圧防水、4,675,000円。
  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
  • 洗練を極めた5年目の進化、オーデマ ピゲ
1 2
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。