食
-
食
日本酒の新しい扉 熟成方法の妙 ソムリエ 若林英司さん
熟成させて楽しむお酒、といえばワインが頭に浮かぶ。しかし日本酒はどうだろう?日本酒は瓶に詰められてから1年ほどで飲むのが一般的で、造り手もそれを前提にしている。しかし近年、搾ってから2年間以上ねかせた日本酒も充実しつつあり、その深い味と香りに注目が集まっている。
ソムリエ 若林英司さん
-
食
自分好みの熟成酒をタンクで持つ 福源酒造
信州・安曇野、北アルプスを眺望する池田町に酒蔵を構えて264年。福源酒造は今日も変わらず、「うまい酒造り」に、真摯に向き合っている。出色は1980年代より手掛ける「熟成酒」。完熟により深みのあるうまさが醸される。そんな極上の熟成酒のタンクオーナーになる道が開かれているという。自分好みの味わいに仕立てて“タンク買い”―日本酒の贅沢な楽しみ方を紹介しよう。
福源酒造
-
食
世界最南端のワイン ボールド ヒルズ
世界的権威を持つワインコンクールで数々の受賞歴を誇るニュージーランド南島南部、セントラル・オタゴのブティックワイン「ボールド ヒルズ」。かつて氷河に覆われていた手つかずの大地の恵みを生かし、オーガニックでていねいに育てられた葡萄が、ミネラル感のある、力強くピュアな味わいをもたらしている。
ボールド ヒルズ
-
食
25周年を祝う唯一無二のボトル CLASE AZUL MEXICO
CLASE AZUL MEXICO
-
食
東京のかき氷 24選
今や夏だけでなく、通年のスイーツになりつつあるかき氷。氷はもちろん、厳選したフルーツや自家製のシロップなど、店によってそのこだわりはさまざまだ。今回は東京で楽しめるおすすめのかき氷をご紹介。残り少ない夏、涼を味わいに訪れてみてはいかがだろう。
-
食
世界を魅了するイタリアン スカルペッタ東京
ニューヨーク発のモダンイタリアン・レストラン「Scarpetta」がアジアに初上陸。「スカルペッタ東京」として、東京ワールドゲート内に10月3日にオープンする。
スカルペッタ東京
-
食
2022年「世界のベストレストラン50」、日本勢大躍進!
世界27の国と地域のジャーナリスト、フーディーズ、レストラン関係者など、世界で1080人の食のプロの投票によって世界のベストレストランを決める「The World’s 50 Best Restaurants awards 2022」が、発祥の地であるロンドンで開催。日本勢も大健闘した、そのアワードの様子をお伝えする。
-
食
加賀の贅を尽くした伝統の湯宿 吉祥やまなか
吉祥やまなか 1泊朝食付き宿泊券を1組2名様にプレゼント!
吉祥やまなか
-
食
きらめくフルーツを味わうドルチェボックス ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン
ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティンと、日本橋 千疋屋総本店のコラボレーションによる、「ブルガリ アフタヌーン・ドルチ・ボックス × SEMBIKIYA」が期間限定・完全予約制にて発売。まるでジュエリーのような美しいフルーツ・ドルチェだ。
ブルガリ イル・リストランテ ルカ・ファンティン
-
食
夏にぴったりの爽やかなバターペースト エシレ・メゾン デュ ブール
フランス産A.O.P.認定発酵バター、エシレの専門店「エシレ・メゾン デュ ブール」より、エシレ バターとパッションフルーツを合わせたトロピカルなバターペーストが8月1日(月)から夏季限定で発売される。
エシレ・メゾン デュ ブール
-
食
ドン ペリニヨンとトップシェフが奏でる口福な時間 DOM PÉRIGNON RE:UNION CHEF’S TABLE
6月19日に開催された「DOM PÉRIGNON RE:UNION CHEF’S TABLE」。トップシェフたちが、ドン ペリニヨン ロゼ ヴィンテージ 2008の魅力を引き出すためのペアリングディッシュを考案し調理するという、なんともスペシャルなイベントだ。今回はそのイベントの模様をお届けする。
DOM PÉRIGNON RE:UNION CHEF’S TABLE
-
食
楯の川酒造が挑む新たな高精白日本酒 楯の川酒造
「高精白」×「熟成」をテーマに、日本酒の新しい領域に踏み込んだ、新シリーズ・涅槃(ねはん)の第1弾「涅槃 黒 2020」がこのほどデビューした。
1年間氷温下で瓶内熟成させることで、高精白日本酒ならではの完成度と繊細さはそのままに、時の流れとともに現れる、深みとまろやかさを備えた一本に仕上がっている。
無限大の口福とともに、今まで知らなかった、日本酒の新しい魅力を教えてくれる。
楯の川酒造