全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー

スコットランドで長い歴史を誇るロッホローモンドウイスキー。世界最高峰のゴルフ大会の一つ「全英オープンゴルフトーナメント」の公式ウイスキーを供することでも知られる蒸溜所が手掛ける、こだわりのブレンデッドで一日の余韻を味わいたい。

Text Rie Nakajima

スコットランドで長い歴史を誇るロッホローモンドウイスキー。世界最高峰のゴルフ大会の一つ「全英オープンゴルフトーナメント」の公式ウイスキーを供することでも知られる蒸溜所が手掛ける、こだわりのブレンデッドで一日の余韻を味わいたい。

全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド
ダークフルーツの甘みとスモーキーな香りが感じられるブレンデッドウイスキー「ロッホローモンド シグネチャー」。シェリー樽熟成由来のエレガントなニュアンスが魅力。
Photo Takehiro Hiramatsu(digni)

1860年から続く、世界最古のゴルフメジャー大会である全英オープン。プレーヤーが勝利を味わうときにたしなむのが、大会唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンドだ。プロゴルファーのコリン・モンゴメリー氏がアンバサダーを務め、毎年の全英オープンゴルフで限定ウイスキーをマスターブレンダーと共同で造り出し、大会に華を添えている。日本国内の大会でもスポンサーを務めるなど、ゴルファーの間で愛飲されるブランドだ。

ロッホローモンドの蒸溜所は、スコットランドで最古の蒸留免許が現存するリトルミル蒸溜所の第二蒸溜所として、1814年に造られたとされる。1966年からはロッホローモンドの名を冠して操業を開始。希少な長期熟成原酒を限定品として販売するほか、わずかに残るリトルミルの樽たるからもボトリングを行う。

モルトウイスキーとグレーンウイスキーの両方を製造するロッホローモンド蒸溜所だからこそ実現したのが、自社蒸溜所の原酒のみを使用したシングルブレンデッドウイスキー「ロッホローモンド シグネチャー」。オロロソシェリー樽とリチャーアメリカンオーク樽で構成された600樽のうち、一番古いものからボトリングしていく伝統的なソレラシステムでマリッジングし、完璧な調和を追求したこだわりのブレンデッドだ。東京ウイスキー&スピリッツコンペティション2024では最高金賞を受賞。勝利をたたえる格式高い味わいを、ぜひ自宅で楽しみたい。

  • 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド
    全英オープンゴルフトーナメントにて、コース脇に設けられたロッホローモンドウイスキーの特設ブース。大会ごとのスペシャルウイスキーも人気。
  • 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド
    ロッホローモンドのアンバサダーを務めるコリン・モンゴメリー選手(左)と、マスターブレンダーのマイケル・ヘンリー氏(右)。モンゴメリー選手は長年欧州ゴルフ界に貢献。ヘンリー氏は大学で醸造と蒸留を学び、2007年の入社後にブレンディングの道に進む。
  • 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド
  • 全英オープンゴルフ唯一の公式ウイスキー、ロッホローモンド

●都光
info@toko-t.co.jp

※『Nile’s NILE』2025年5月号に掲載した記事をWEB用に編集し、掲載しています

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。