

銀嶺月山
―――
山田錦を精米歩合35%で醸したその年最高の出来栄えの大吟醸を、蔵内の低温貯蔵庫で12年、静かにじっくりと熟成した大吟醸。しっとりとしたおだやかな味の広がり、上品な熟成香が魅力。年に数十本しか出荷できない希少品であり、贈り物にも最適な特注の木箱入り。●銀嶺月山 大吟醸 12年熟成720㎖ 22,000円
(山形県/月山酒造 TEL 0237-87-1114)
出羽桜
―――
プレミアム大吟醸「雪漫々」シリーズ最高峰の大吟醸大古酒。出羽桜酒造が誇るマイナス5度の「酒眠蔵」で5年間氷点下熟成させ、角をそぎ落としたまろやかな味わいと奥深い吟醸香を実現。酒の神々の御業、低温、光陰だけが成し得る、上質上品なシルクのような舌触りを楽しみたい。●出羽桜 雪漫々 氷点下五年熟成酒 720㎖ 6,600円
(山形県/出羽桜酒造 TEL 023-653-5121)

黒龍
―――
約半世紀前、7代目蔵元がフランスから帰国後にワインの熟成方法を応用して開発し、全国に先駆けて発売した大吟醸。当時は金箔押しの希少なラベルを使用し、「日本一高額な日本酒」としても注目されたロングセラー。繊細な果実香と上質な味わいが食を引き立たせ、豊かな時間を醸してくれる。●黒龍 大吟醸 龍 720㎖ 5,500円
(福井県/黒龍酒造 TEL 0776-61-6110)
十八代伊兵衛
―――
創業300年超の奥の松酒造では、伝統の技と心を受け継ぎ、酒質第一の精神のもと、こだわりの酒を醸している。「大吟醸雫酒 十八代伊兵衛」は、酒袋から自然に滴る雫だけを集めた貴重な酒。大吟醸造りの繊細さと芳醇な香味が絶妙。令和6年東北清酒鑑評会 吟醸酒の部 優等賞受賞。●大吟醸雫酒 十八代伊兵衛 720㎖ 5,500円
(福島県/奥の松酒造 TEL 0243-22-2153)