-
はれま
―――
昭和46(1971)年の創業以来、吟味された素材で手作りされた“元祖”チリメン山椒。新鮮な最高級の国産じゃこのなかから、小さくきれいな粒ぞろいのチリメンじゃこだけを選別。さらに、京都で昔から料理に使われてきた、実のままの丸い山椒を混ぜて炊いている。お酒のあてにも、ごはんのおかずにも。●チリメン山椒 折詰57g 1,080円
(チリメン山椒はれま TEL075-561-4623) -
七賢×アラン・デュカス
―――
山梨銘醸・七賢と、フランス料理の巨匠であるアラン・デュカスがコラボして生まれた特別な蒸溜酒。日本酒の副産物である酒粕の華やかな吟醸香を有するアルコールを蒸溜してできたスピリッツを、さらにウイスキー樽で熟成。焼酎としても、カクテルのベースとしても楽しめる。●アラン・デュカス・サステナブル・スピリッツ(720㎖) 3,300円
(山梨銘醸 TEL 0551-35-2236) -
8ablish
―――
オーガニック素材を多く使用し、ヴィーガンスイーツを取り扱う8ablish。アーモンドやピーナッツ、カシューナッツを、オーガニックメープルシロップと塩だけで香ばしくキャラメリゼしたミックスナッツは、シンプルな味付けながら、食べだしたらとまらないおいしさ。●ナッティナッツ クラシック 2,916円
(エイタブリッシュ麻布台ヒルズ店 TEL03-6432-0288) -
テタンジェ
―――
新鮮な赤い果実を思わせる豊かな力強い香りと、フルーティー、フレッシュ、エレガントという言葉が浮かぶ味わい。シャルドネの割合を多くすることで、テタンジェの象徴でもある、洗練されたデリケートな風味を実現している。夜の始まりにも、終わりにもぴったり。●テタンジェ プレスティージュ ロゼ(750㎖)ボックス入り 12,650円
(テタンジェ TEL 03-5424-3490)
-
香の蔵
―――
みそとチーズ、和洋の発酵食品を融合させた、クリームチーズのみそ漬。濃厚なチーズのとろける舌触りと、後にしっかりと感じられるみその風味の味わいが奥深い。そのまま食べてもよし、生ハムで巻いても、アボカドと一緒にサラダにトッピングしてもよしの人気商品。●蔵醍醐 クリームチーズのみそ漬ハーフ 35g 648円
(みそ漬処 香の蔵 TEL 0244-46-2233) -
都光
―――
世界一予約の取れない伝説のミシュラン三つ星レストラン「エル・ブジ」のシェフ、フェラン・アドリア氏が、バルセロナNo.1のビールメーカー、ダム社と開発したプレミアムビール。シャンパンの代わりになるよう造られたもので、ワインと合わせづらいとされる柑橘類やビネガーを使ったソースなど、どんな料理とも相性がよい。●イネディット(750㎖) 1,450円
(都光 TEL 03-3833-3541) -
ホタルノヒカリ
―――
珍味・おつまみギフト専門店「ホタルノヒカリ」が、日本酒に合うおつまみを厳選したギフトセット。日本海産のホタルイカを丸ごと干し上げた定番「ホタルノヒカリ」、風味を生かしたカツオのジャーキー「ポセイドンの怒」、ぎんなんスナック「上空10メートルの贈り物」など、個性豊かなラインナップ。●日本酒セット(ギフトBOX白紙付き) 3,550円
(SORA TEL 03-6205-7877) -
南部美人
―――
世界一の市販酒を決める「SAKE COMPETITION 2017」の発泡清酒部門で第1位を獲得。瓶内二次発酵のスパークリングでありながら透明さも保持した「革新の酒」。心地よい吟醸香と優しい口当たり、スパークリングの爽やかさもありつつ、後味にしっかりと米のうまみが残る。●南部美人あわさけスパークリング(720㎖) 箱付き 6,270円
(南部美人 TEL 0195-23-3133)