洗練に、おおらかさを込めて

モダンスパニッシュを代表する「スリオラ」は、バスクの食に魅せられたオーナーシェフ、本多誠一氏による店だ。4年前に麻布十番から銀座に移転。研ぎ澄まされた洗練と、スペインらしいぬくもりを併せ持つ料理を、一流が集まる銀座の地で追求する。

Photo Masahiro Goda  Text Izumi Shibata

モダンスパニッシュを代表する「スリオラ」は、バスクの食に魅せられたオーナーシェフ、本多誠一氏による店だ。4年前に麻布十番から銀座に移転。研ぎ澄まされた洗練と、スペインらしいぬくもりを併せ持つ料理を、一流が集まる銀座の地で追求する。

スリオラ。出汁で米を煮た料理「アロス・カルドーソ」をサイマキエビで仕立てる
出汁で米を煮た料理「アロス・カルドーソ」をサイマキエビで仕立てた。米はサラリとした食感のイタリア産のものを使用。コクが豊かでありながら、すっきりとキレもある出汁と、それを吸った米を、エビとともに楽しむ。

独自の世界を深め続ける

モダンスパニッシュを真摯に追求する店、「スリオラ」。2011年に麻布にオープンし、15年に銀座に移転した。その料理は、技術的、感覚的に研ぎ澄まされていながらも、どこかホッとするぬくもりのニュアンスや、スペインの食のおおらかさも備えているのが特徴だ。

オーナーシェフの本多誠一氏はもともとフランス料理の修業を現地で重ねていたが、食事に訪れたスペインのサンセバスチャンで、同地の食の豊かさに夢中になった。
早速、昔ながらの郷土料理を提供するサンセバスチャンのレストラン、「カーサ・ウロラ」を懇意にしていた食材業者に紹介してもらい、ここで4年間働いた。

エル・ブジの新しい料理が台頭していたものの、「当時はまだ“ガストロノミーの本道はフランス料理にある”という意識が強かった。フランスからスペインに移った時、正直、周りの日本人の料理人たちからは低く見られたんです」と振り返る本多氏。

「それでも、自分が60歳になった時、作っていたいのはどちらか? と考えたら、スペイン料理だった。進路の迷いは消えました」

スリオラ。スペシャリテ
乳化させたフォアグラを器に流し入れ、深い甘みを備えたシェリー酒、ペドロヒメネスのゼリーで覆った本多氏のスペシャリテ。種ごと食べられるマラガの干し葡萄、クルトンとともに。

本多氏が作り出すのは、スペインの食材を生かしながら考案したオリジナルの料理と、スペインの郷土料理をベースにした料理。いずれも繊細に、緻密に作り上げる。

例えば、なめらかに乳化させたフォアグラの料理では、コクと香りを残しながらスルッと舌をすべり抜けるフォアグラの仕上がりは、まさに洗練の味わい。これに、深く繊細な甘みを持つペドロヒメネス(シェリー酒の一種)のゼリーを組み合わせた。エビの出汁で仕立てた米料理アロス・カルドーソも、郷土料理そのもののしみじみとした風味を備えながら、細部まで完成度を追求してこそ生まれる明快なインパクトと、すっきりとしたキレを感じさせる。

今年の4月で、オープンから9年目に入るスリオラ。スペイン料理に対する本多氏の深く温かい思い、そして表現の高みを目指す強い意志が一体となった料理は、ますます磨きがかかる。独自の世界を深め続けるその進化から、目が離せない。

スリオラ 本多誠一氏

本多誠一
1976年千葉県生まれ。フランスの地方やスイスで5年間修業後、スペイン・サンセバスチャン「カーサ・ウロラ」で4年間働き、2年間はシェフを務める。帰国後は「日本料理 龍吟」「サンパウ」スーシェフを経て2011年独立開業。

●ZURRIOLA(スリオラ)
東京都中央区銀座6-8-7
交詢ビル4F
TEL 03-3289-5331
zurriola.jp

※『Nile’s NILE』2019年2月号に掲載した記事をWEB用に編集し、掲載しています

1 2
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。