FEATURESの記事一覧
-
FEATURES
2024ジュネーブ新作ハイライト
新作タイムピースのエキシビション、ウォッチズ&ワンダーズ ジュネーブ2024が4月9日から15日の日程で開催された。相前後して、その他の多くのブランドが市内ホテルやアトリエなどで新作を発表。今年のハイライトとなるモデルを紹介しながら、ウォッチのトレンドや今後を占う。
-
FEATURES
水と巨岩の杜 -秋保特集-
東京から最短2時間でたどり着く宮城・仙台の秋保温泉郷。その周囲には、みずみずしい森と、急峻な地形がもたらすいくつもの名瀑、そして水に浸食された巨岩・奇岩の群れが織りなす、ダイナミックな景観が広がっている。里に建てられた無数の石塔や社の“道ばたの神々”をめぐりつつ、欽明天皇以来「名取の御湯」として守られてきた温泉を訪ねた。
-
FEATURES
ワインが紡ぐ東北と秋保の物語 秋保ワイナリー
秋保の谷間に流れる涼やかな風や、秋保石が含まれたミネラル豊富な土壌により、味わい深いワインを生み出す秋保ワイナリー。ワインとともに楽しんでほしいのは、食材王国と呼ばれる宮城、そして東北の豊かな食材とのマリアージュだ。現地を訪れ、ワイナリー創業に込められたその思いをうかがった。
秋保ワイナリー
-
FEATURES
羊たちと逆風の中を生き抜く
特集「羊たちとの友情」
-
FEATURES
羊たちとの友情
ヨーロッパから大陸伝いに中国まできていたにもかかわらず、日本では長年、その姿を見たことがなかった羊。かつての日本人にとっては珍獣である。家畜としてはかなり優秀だ。雑草を食べ、それを羊毛や肉、乳に換えて、人間の命をつないでくれる。たいていは集団で行動し、集まって草を食み眠る。臆病なくせに、一匹であることに気づくと不安から凶暴になる。その生態もユニークだ。
現代の日本でも奇妙な現象が起きている。それは仔羊肉の行方。国内ほとんどの羊肉を生産しているのは北海道であるにもかかわらず、その肉を日本人はほとんど口にしていない。何とも不可思議だ。
愛らしくて親しみやすい動物であるのに、実は知らないことが多すぎる羊の存在意義、その正体を探る。 -
FEATURES
森へ急ぐ ー多様性と多面性の世界へ-
かつて日本の森は、妖怪や魔物たちが棲み、常世と現世の通底するところであった。今、日本の原風景―手つかずの森には何か棲んでいるのだろう。南の貴重な照葉樹の森を今に伝える「綾の森」と、北のブナの森を代表する「白神山地」。うっそうと生い茂る森の中には、さまざまな生き物が、過去と変わらない時間の中で生息し、「自然への畏れ」も「物の怪」も「常世と現世の通底口」も共生しながら、豊かな世界が繰り広げられている。
-
FEATURES
記憶に残る美しい風景 特集能登
まるで手の親指を日本海に突き出したような形をしている能登半島。三方を海に囲まれているため、陸から眺める海は果てしなく広がる。その海と独特な地形が織り成す風景は、実に美しく、実に能登らしい。豊かな自然、独自の風土や文化が色濃く残るこの地を、元日に大地震が襲った。これまでに本誌が取材した記憶に残る風景を紹介したい。
特集能登
-
FEATURES
Caravan Glamping on the Ancient Tea Horse Road チベット特集
フランス人が率いるラバのキャラバンで行く、雲南省シャングリラからチベットの山岳に抜けるかつての茶の交易路。4000m級の峠、渓谷、川、村落、大草原を抜けるワイルドな旅は、ぜいたくなテントと料理に癒やされながら、ヒマラヤのドラマへ誘う。
チベット特集
-
FEATURES
能登半島地震 寄付先情報
令和6年能登半島地震により、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。
能登半島地震の現地に支援を届けるには?
ご参考までに寄付先情報をご案内します。 -
PICTURES
El hermoso mundo del Jamón Ibérico (1)
古代ローマ時代にイベリア半島に伝わったと言われる生ハムは、基本的な製法は変わらないまま、スペインでは動物性食品の最高峰として存在を維持。そのかぐわしさと食感は、美食家たちを魅了してやまない。
-
FEATURES
El hermoso mundo del Jamón Ibérico (2)
マタンサ・ファミリア それは冬に備えた生ハムや腸詰め作りで、家族・親族が一堂に会する大事な日。それは伝統的な共同作業であり、家族に幸せな食卓をもたらしてくれるはずである。
-
FEATURES
森は明日の神話です。 特集 森は明日の神話です。
遷移しながら悠久の時を生きる森は、天然・人工の別なく、常に時代を象徴する神話を紡ぎ続けている。明治神宮外苑 — ラグビー場や野球場など、さまざまなスポーツ施設を含むこの緑地帯もしかり。今まさに再開発計画が進められようとしている中、次の100年に向けての岐路に立つ。果たして神宮を彩る樹木たちは、これからどんな「明日の神話」をつづるのか。この機に森を見つめ直したい。
特集 森は明日の神話です。