日本の美意識が息づくもてなし

きめ細やかな心遣いを感じるThe Okura Tokyoで至福の滞在

Text Asuka Kobata

きめ細やかな心遣いを感じるThe Okura Tokyoで至福の滞在

ホテルオークラ東京の本館ロビーを再現したプレステージタワーのロビー。日本の美意識を生かした美しいモダニズム建築は世界中の人々から愛され、見事現代によみがえった。
ホテルオークラ東京の本館ロビーを再現したプレステージタワーのロビー。日本の美意識を生かした美しいモダニズム建築は世界中の人々から愛され、見事現代によみがえった。

古くから政治・経済の中心地として発展してきた東京・虎ノ門にあるラグジュアリーホテル「The Okura Tokyo」。その前身であるホテルオークラ東京は、日本の国際化が本格的に進み始めた1962年に開業した。創業者である大倉喜七郎氏が当時思い描いたのは、世界の賓客を満足させると同時に、日本ならではの特色を備えた一流のホテルだ。

開業当時の思いを受け継ぎながら2019年に生まれ変わった「The Okura Tokyo」の客室は、日本古来の美意識を基調にしたオーセンティックな「オークラ ヘリテージウイング」と、高層階から都心の眺望を眺める「オークラ プレステージタワー」の2棟に分かれている。しかし一貫しているのは、豪華絢爛であることよりも、奥ゆかしく控えめな優美さを大切にした空間のしつらえだ。「日本の美」を丁寧に生かしながら、現代のスタイルに合わせたモダンな空間を実現し、ゲストに快適な滞在を約束してくれる。

ホテルオークラ東京を代弁する建築家・谷口吉郎氏による本館ロビーは、現在のプレステージタワーのロビーに忠実に再現。障子を始め、日本固有の蘭をモチーフにした壁面装飾、麻の葉文様の美術組子など和のデザインを取り入れた空間に、多面体が縦長に連なるランターンや梅の花をイメージしたテーブルセットが美しく配されている。また、多くの著名人を迎えた大宴会場「平安の間」は新たなしつらえに生まれ変わり、壁面装飾に敷地内の美術館「大倉集古館」所蔵の国宝「古今和歌集序」の唐紙をデザインモチーフとして採用。そのほか廊下やエレベーターホールのしつらえ、季節ごとに表情を変えるダイナミックな庭園など、至るところからさりげない「日本の美」を感じることができるのだ。

高層階から都心のダイナミックな絶景が眺められるプレステージタワーの客室。さりげなく和を取り入れたしつらえが心地良い。
高層階から都心のダイナミックな絶景が眺められるプレステージタワーの客室。さりげなく和を取り入れたしつらえが心地良い。

そして、「日本の美」と同様に同ホテルが開業時から大切にしてきたのが、一人ひとりに対するきめ細やかな心遣い。必要なものやスタッフの手がとても自然に必要な場所にあるような、「日本の心」が生きたもてなしでゲストを迎える。

食のオークラの集大成とも言えるオールデイダイニング「オーキッド」。ローストビーフや仔牛のカツレツ、フレンチトーストといったホテルオークラ東京時代からの伝統メニューがいただける。
食のオークラの集大成とも言えるオールデイダイニング「オーキッド」。ローストビーフや仔牛のカツレツ、フレンチトーストといったホテルオークラ東京時代からの伝統メニューがいただける。

その一つと言えるのが、喫煙者への配慮だ。2020年4月に改正健康増進法が全面施行されたことに伴い、宴会場やレストランは全面禁煙とする一方、喫煙所は館内の5フロア、7カ所に分散し、喫煙者の移動が最小限となる配置に。宴会場が数多く配された1、2階に対しては、2階に20㎡、天井高3.2mの伸びやかなスペースを確保。庭に面したロビーを介してアプローチするため、緑豊かな自然を目にして気持ちをリセットできる。和洋それぞれの宴会場から違和感なくつながるよう、ニュートラルな空間にライムストーンのレリーフで麻の葉文様を表現。そのほかの喫煙所に関しても、フロアごとのデザインコンセプトに合わせた上質なしつらえを施し、リラックスできる空間とした。

宴会場フロアならではの天井高を生かした2階の喫煙所。イベントから一度離れて気持ちをリセットする場として、華美になりすぎないシンプルなしつらえを目指した。
宴会場フロアならではの天井高を生かした2階の喫煙所。イベントから一度離れて気持ちをリセットする場として、華美になりすぎないシンプルなしつらえを目指した。

日本ならではの美意識と心遣いが隅々から感じられるラグジュアリーホテル。その心地良い滞在を、ぜひ体感してほしい。

●The Okura Tokyo TEL03-3582-0111 

※『Nile’s NILE』2021年3月号に掲載した記事をWEB用に編集し掲載しています

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。