F1 レッドブル昇格の角田が会見 「いろんな挑戦や重圧が入り交じる最高の場所、楽しみたい」と意欲

自動車レースのF1シリーズ第3戦・日本GP(4~6日、鈴鹿サーキット)に参戦する角田裕毅(レッドブル)が2日、都内で会見を行った。

開幕戦(豪州)と第2戦(中国)で結果を残した後、レッドブルのオーナーでもあるクリスチャン・ホーナー氏から正式なオファーを受け、セカンドチームのレージングブルズから昇格した。「僕的には考えることもなかった。こういった機会が人生で巡ってくるのはなかなかないので即、参戦します」と返答した。

日本人ドライバーとして初優勝も狙えるマシンをゲットして迎えるホームサーキットでの“デビュー戦”。「これ以上にない状況だと思う。いろんな挑戦や重圧が入り交じる最高の場所、人生でこれからあるかないかぐらいなので、楽しみたい」と意欲を見せた。

会見前には都内でデモランを敢行。「東京でF1に乗るのは子どもの頃からの夢物語」と感慨深げな表情を見せていた。

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。