
### **要約(校正済み)**
「今季最強の寒波」との予報が出る中、寒い時期に欠かせないアイテムが「使い捨てカイロ」です。警視庁災害対策課は、2018年1月15日に公式X(@MPD_bousai)で、カイロを貼るのにおすすめの場所として「風門」と呼ばれるツボを紹介しました。
「風門」は左右の肩甲骨の間に位置し、ここを温めることで血行が促進され、僧帽筋のこりやこわばりをほぐす効果が期待できます。日本気象協会の公式メディア「tenki.jp」や、カイロを販売する「KINCHO」のウェブサイトでも、肩甲骨の間を温めることの重要性が紹介されています。
この情報は当時、大きな反響を呼び、「効果があると思っていたが、ツボだったとは」「風邪を引きかけたときに貼るといい」といった多くのコメントが寄せられました。寒さ対策として、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。