ピアジェ ワークショップイベント特別招待

ピアジェ ワークショップイベント「Piaget Atelier」 にナイルスナイル会員12組24名を特別招待。金箔を使ってオーナメントを作る日本初の「Gold Leaf」ワークショップと、ムーブメントの簡単な分解・組み立てを行う「l’Eetra Plat(レクストラ・プラ)」ワークショップを体験できる貴重な機会となっている。

Text Nile’s NILE

ピアジェ ワークショップイベント「Piaget Atelier」 にナイルスナイル会員12組24名を特別招待。金箔を使ってオーナメントを作る日本初の「Gold Leaf」ワークショップと、ムーブメントの簡単な分解・組み立てを行う「l’Eetra Plat(レクストラ・プラ)」ワークショップを体験できる貴重な機会となっている。

ピアジェ ワークショップイベント特別招待

ピアジェ創業150周年という記念すべき節目を機に、ブランドの世界を体感できる体験型ワークショップ「Piaget Atelier」が世界各地で展開されてきた。その一環として、日本で初めて開催されるのが「Gold Leaf」ワークショップである。ピアジェは、卓越したウォッチメイキングとジュエリーの分野で磨き上げた比類なき金細工技術を誇り、そのゴールドクラフツマンシップは世界的に高い評価を得てきた。本ワークショップは、そうしたブランドの象徴的な技術を背景に、参加者が実際に金箔を用いたオーナメント作りと、さらにムーブメント模型の簡単な分解・組み立てを体験できる特別な機会となる。

開催はホリデーシーズンを前にした10月18日と19日の二日間。クリスマスを彩るオーナメント作りを通じて、ピアジェの哲学に直に触れることができる。丸や多角形の白いバールに繊細な金箔を貼り重ねていく工程は、まるで時計やジュエリーのセッティングを想起させる。一人ひとりの個性が反映された作品は、あたたかみのあるゴールドの輝きとともに、ホリデーシーズンを優雅に演出してくれるだろう。さらに1960年発表のピアジェの歴史的自動巻薄型ムーブメント12Pの系譜を受け継ぐブランドのアイコン「ピアジェ ポロ スケルトン」に搭載される1200S1ムーブメントの簡単な分解・組み立ても体験できる。

  • ピアジェ ワークショップイベント特別招待 ピアジェ ワークショップイベント特別招待
  • ピアジェ ワークショップイベント特別招待 ピアジェ ワークショップイベント特別招待
  • ピアジェ ワークショップイベント特別招待
  • ピアジェ ワークショップイベント特別招待

このワークショップは単なる体験にとどまらず、150年にわたりピアジェが大切にしてきた「時を超える美」と「創造の喜び」を実感する貴重な機会。ぜひこのチャンスを見逃さず、参加してみてほしい。

●問い合わせ
ピアジェ TEL 0120-73-1874

ナイルスナイル会員様特別招待 ピアジェ
ワークショップイベントのお誘い

ピアジェ ワークショップイベント「Piaget Atelier」 に、ナイルスナイル会員12組24名を特別にご招待いたします。ピアジェ創業150周年を機にさまざまな体験型ワークショップ「Piaget Atelier」が開発されましたが、今回は日本で初めて「Gold Leaf」ワークショップとしてピアジェの金細工の技術、ゴールドクラフツマンシップを生かした金箔を使ったオーナメント作りを体験していただきます。さらに「ピアジェ ポロ スケルトン」に搭載される1200S1ムーブメントの簡単な分解・組み立ても体験できる「l’Eetra Plat(レクストラ・プラ)」ワークショップも開催。ブランドの世界を存分に体験できる貴重な機会となっています。

■日程:10月18日(土)/10月19日(日)
各日とも13:00/15:00/17:00のスロット制、各回2組 所要時間1時間程度
■会場:ピアジェ銀座本店 東京都中央区銀座七丁目8-5
■応募締め切り:10月15日(水) 

Tags:
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。