
賀茂鶴
―――
桜の花びら型金箔入りで贈り物にも最適な大吟醸酒。2014年のオバマ米国大統領(当時)来日の際、「すきやばし次郎」での安倍首相(当時)との会食で振る舞われたことでも知られる。優雅な香りと芳醇な味わいが特徴で、ラベルには晴れの席を彩る縁起の良い夫婦鶴が描かれている。●大吟醸 特製ゴールド賀茂鶴 720㎖ 化粧箱入 2,750円
(広島県/賀茂鶴酒造 TEL 0120-422-212)
香露
―――
熊本酵母(きょうかい9号酵母)の発祥蔵として、酵母の維持や配布を行う研究機関と醸造元を兼ね備える熊本県酒造研究所。「大吟醸のお手本」と讃えられた大吟醸酒は、昔と変わらぬ製法で少量を醸造。玄人好みの穏やかなリンゴの香りと落ち着いた飲み口が魅力で、すしなどの和食との相性抜群。●大吟醸 香露 720㎖ 4,620円
(熊本県/熊本県酒造研究所 TEL 096-352-4921)

國盛
―――
江戸時代(1844年)に名醸地・尾州半田で誕生した清酒「國盛」。「超特撰國盛 大吟醸 生酒 超(こゆる)〈黒〉」は、しぼりたてを生のまま瓶詰めした、蔵元でしか味わえない珠玉の味わい。公式オンラインショップと蔵元による「國盛酒の文化館」のみで販売する希少品。●超特撰國盛 大吟醸 生酒 超 〈黒〉 720㎖ 8,470円
(愛知県/中埜酒造 TEL 0569-23-1231)
澤乃井
―――
最高の酒米といわれる山田錦(特A)を35%まで磨き上げ、至純の酒を追求して醸した大吟醸酒。華やかな香りと絹のようになめらかな味わいが特徴。平和な世にのみ姿を現すとされる伝説の鳥・鳳凰のうち、たおやかなイメージから雌を表す「凰」と命名。ラベル字は書道家の杭迫柏樹氏作。●大吟醸 凰(こう) 720㎖ 6,050円
(東京都/小澤酒造 TEL 0428-78-8215)