広島スィーツ

GIFT & GIFT 広島特集

GIFT & GIFT 広島特集

広島スィーツ特集、GIFT&GIFT

亀屋
―――
毛利師親が戦で勝利したことに由来する「川通り餅」。師親が戦で川を渡ろうとしたとき、水面に浮いて鐙(あぶみ)に引っかかった小石を持ったまま戦ったところ、大勝利を収めたという。上質の求肥に胡桃を加えた、素朴な中に雅味のある味わいで、広島を訪れるたびに購入する人も多い代表銘菓の一つ。●川通り餅1段 15個入り 850円
(亀屋 TEL 082-261-4141)

手創りケーキ工房エンジェル
―――
福山市の「手創りケーキ工房エンジェル」が手掛ける「広島れもんケーキ」は、年間5万個以上売り上げる人気のスイーツ。瀬戸内産レモンがほのかに香る、レモンチョコレートをかけたやさしい味わいのバターケーキ。第27回全国菓子大博覧会で厚生労働大臣賞を受賞。●広島れもんケーキ 5個入り 1,000円
(手創りケーキ工房エンジェル TEL 084-976-5669)

広島スィーツ特集、GIFT&GIFT

御菓子所高木
―――
原爆ドームから徒歩5分の位置にあり「戦後・被ばく復興途上の広島に慶ばしいお菓子を」との想いから生まれた「鶴亀もなか」。県産もち米を使ったもなか種に備中産大納言小豆のつぶ餡と抹茶餡を用意。70年近くにわたるロングセラーであり、広島市「ザ・広島ブランド」に認定される銘菓。●鶴亀もなか 6個入り 1,394円
(御菓子所高木 十日市本店 TEL 082-231-2121)

せんチャンファーム
―――
中国山地の高原の恵みをたっぷり受けた、滋味豊かな自然薯を使った自然薯アイスクリームとすりおろし自然薯をセットで。強い粘りと深い味わいを持つ自然薯は単品でもおいしく、とろろと自然薯アイスクリームをまぜると大福餅の味になると人気。●高原の恵みセット 自然薯アイス╳3 急速冷凍とろろ╳3 贈答セット 3,564円
(せんチャンファーム TEL0847-32-8380)

▼関連記事
もみじ饅頭、今むかし

※『Nile’s NILE』2025年3月号に掲載した記事をWEB用に編集し、掲載しています

1 2 3 4
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。