伝統と革新を融合させた広東料理を東京で

グランド ハイアット 東京の中国料理「チャイナルーム」では、2月25日から3月1日の期間、パーク ハイアット 広州の料理長ジェイコブ・ホアン氏を特別招聘。広東料理の伝統を尊重しながらも、現代の食文化に合うよう革新的な技法を融合させる、ホアン氏の多彩な料理を堪能してほしい。

Photo Haruko Amagata  Text Hiroko Komatsu

グランド ハイアット 東京の中国料理「チャイナルーム」では、2月25日から3月1日の期間、パーク ハイアット 広州の料理長ジェイコブ・ホアン氏を特別招聘。広東料理の伝統を尊重しながらも、現代の食文化に合うよう革新的な技法を融合させる、ホアン氏の多彩な料理を堪能してほしい。

伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
シェフスペシャリティー蒸し鶏。しっとり味のしみた肉に、さらにねぎと生姜のソースを添えて。

創業21年目を迎え、ますます円熟のホスピタリティーで、都会のオアシスとして多くのゲストを迎え入れているグランド ハイアット 東京。フランス料理から中国料理まで、多彩なレストランの存在も、その魅力の一つとして際立っている。これまでもさまざまな食体験でゲストを楽しませてきたが、今回また新たに、心弾むコラボレーションの知らせが届いた。

中国料理「チャイナルーム」において、2月25日から3月1日まで、姉妹ホテルであるパーク ハイアット 広州で広東料理「悦景軒」を率いる、料理長ジェイコブ・ホアン氏を招聘し、特別メニューを披露してくれることになった。

「悦景軒」は、ミシュランガイドに並ぶ「ブラックパール レストランガイド」で今年まで8年連続で1ダイヤモンド(一つ星に相当)を取得するほどの実力派レストラン。季節の食材をふんだんに使った、滋味豊かな料理は必ずや足を運ぶに値する。ホアン氏は食材にこだわり、自然農法を取り入れたエコファームから仕入れた野菜や、持続可能な手法で獲られた海の幸を使用するなど、広東料理の歴史に敬意を払いながらも、現代のニーズに合わせた、新しい広東料理を創り出している。

  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    豚肉のクリスピー焼き。好みでマスタードと砂糖を添えていただくのが本場流。
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    伊勢海老 イタリア麺チーズ煮込み。豪華に伊勢海老を丸ごと一尾使って仕上げる主菜。
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」

なかでも、シグニチャーディッシュとして名高い「豚のクリスピー焼き」は、細心の注意を払った火入れにより、皮はクリスピー、肉はふっくらジューシーと、見事な完成度を誇る。また、「渡り蟹と春雨の煮込み」は、蟹のうまみを引き出したスープに春雨を合わせ、しっかりとそのコクを絡めたやみつきになるおいしさだ。そんな「悦景軒」を代表する逸品を組み込んだ多彩なランチコースやディナーコース、アラカルトが体感できるのだからうれしい。

  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    カニ肉入りパイ。さくさくに揚げて仕上げた、箸が進む天心。
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    牛肉とトリュフの炒飯。刻んだトリュフの香る、牛肉入りでボリューミーな炒飯。
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」

国際的なホテルブランドならではの魅力あふれるコラボレーション。この機に、本場の広東料理に触れてみるのは、料理好きにはたまらない喜びではないか。また、一部の料理は、ホアン氏のレシピを受け継ぎ、チャイナルームのシェフたちにより、限定メニューとして5月31日まで供される。

  • パーク ハイアット 広州、料理長、ジェイコブ・ホアン氏、伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 パーク ハイアット 広州、料理長、ジェイコブ・ホアン氏、伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    パーク ハイアット 広州の広東料理「悦景軒」で料理長を務めるジェイコブ・ホアン氏。
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
    中国で高い評価を獲得する「悦景軒」。ホアン氏の特別メニューを東京で体験できる貴重な機会をお見逃しなく。
  • パーク ハイアット 広州、料理長、ジェイコブ・ホアン氏、伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」
  • 伝統と革新を融合させた広東料理を東京で、グランド ハイアット 東京、中国料理「チャイナルーム」

●中国料理 チャイナルーム
TEL 03-4333-8785

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「Nileport」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。