蘇るフレンチ・ブルー伝説

フランスのスポーツカーというとなじみが薄いかもしれないが、同国はF1やラリーやルマン24時間レースなど、モータースポーツ大国であり、数々の名車を生み出してきた。その伝統は途切れていない。いま、アルピーヌA110というすばらしいスポーツカーを送り出した。

Photo TONY TANIUCHI Text Fumio Ogawa

フランスのスポーツカーというとなじみが薄いかもしれないが、同国はF1やラリーやルマン24時間レースなど、モータースポーツ大国であり、数々の名車を生み出してきた。その伝統は途切れていない。いま、アルピーヌA110というすばらしいスポーツカーを送り出した。

アルピーヌ
アルピーヌA110のオリジナルは、1963年に登場し、1973年の世界ラリー選手権で総合優勝をするなど、ラリーシーンで活躍。その名を世界にとどろかせた伝説のスポーツカーだ。山並みを背負う姿がりりしい。

スポーツカーには、大きく言うと、二つの楽しみがある。

一つは見せびらかす楽しみ。もう一つは、アルピーヌA110に代表される、わかる人にはわかるクルマに乗る、ちょっとひそやかな楽しみだ。愉悦という言葉がもっとぴったりくるかもしれない。

A110はフランスの生んだスポーツカーだ。工場の生産キャパシティーの問題から、デリバリー数が限られているので希少性も高い。乗っていると、クルマ好きが「あ、アルピーヌだ」と振り向く。イタリア製のスーパースポーツカーだって、今やそんなことは起きない。そして希少性だけではない。スポーツカーとして、注目すべき存在である。

アルピーヌは1950年代から70年代にかけて、優れたスポーツカーを作り、モータースポーツにも積極的に参加した。ミッレミリアを始め、世界ラリー選手権やルマン24時間レースでの高成績で名声を確立したのだ。

1 2 3
Tags:
ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。