新旧の融合が生む心地よさ

ウェスティン都ホテル京都の別館「佳水園」がリニューアル

Text Asuka Kobata

ウェスティン都ホテル京都の別館「佳水園」がリニューアル

佳水園の中心となる白砂の中庭は、京都の醍醐寺三宝院の庭を模して、村野氏により造られた。小川白楊氏作庭の佳水園庭園の滝の流れを盃に注ぐお酒に見立てている。
佳水園の中心となる白砂の中庭は、京都の醍醐寺三宝院の庭を模して、村野氏により造られた。小川白楊氏作庭の佳水園庭園の滝の流れを盃に注ぐお酒に見立てている。

三方を山に囲まれた古いにしえの都・京都。その東方に位置する東山連峰の一つ、華頂山の裾野に、美しい自然に溶け込むように立つのが「ウェスティン都ホテル京都」だ。1890年の創業から日本を代表するラグジュアリーホテルとして多くの賓客を迎え、政治や外交の場としても重要な役割を果たしてきた。そんな同ホテルが創業130年を迎えた今年、大規模なリニューアルを実施、伝統を受け継ぎながらもさらなる進化を遂げた。2019年11月には先行して新しく生まれ変わった客室とレストランをオープン。そして今年7月、数寄屋風別館「佳水園」もリニューアルオープンに至った。

1959年に造られた佳水園は、本館と同様に日本のモダニズム建築の開拓者と言える建築家・村野藤吾氏により設計され、近代数寄屋の傑作とも称される。高低差のある自然の地形を生かしながら中庭を囲むようにいくつかの棟が配され、銅板葺ぶきの薄い屋根が優美な外観をかたちづくっている。

現代のライフスタイルに合わせて和の空間に調和するローベッドを配置。
現代のライフスタイルに合わせて和の空間に調和するローベッドを配置。

今回のリニューアルでは、渡り廊下やロビーといったパブリックスペースは当時のデインを継承する一方、客室は2室を1室に統合して面積を広げ、ベッドルームとリビングを分けることでゆったりと滞在できる空間を実現した。またイス座に慣れた現代のゲストがくつろげるローソファやベッドを配置した部屋もある。地窓にはスチール棒で編んだ繊細な意匠を施し、七宝編みのナイトランプや、三次元和紙でリデザインした村野氏デザインの照明を配するなど、細部にまでこだわっている。現在のライフスタイルと調和させ、かつ最新の建築技術や素材を取り入れながらも、既存の雰囲気を損なわない快適な空間をかなえた。

当時から和モダンに精通した村野氏の精神を踏襲してリニューアル。
当時から和モダンに精通した村野氏の精神を踏襲してリニューアル。

さらにうれしいのは、天然温泉が楽しめることだ。同ホテルの敷地内で新たに湧き出た湯を、各部屋に付く風呂へと引き込んでいるという。京都の街中へアクセスしやすい恵まれた立地において、完全なプライベート空間で天然温泉にくつろげるという贅沢は、ほかにはなかなかない。「ウィズコロナ」の新たな時代に、自分たちだけのプライベート時間をより充実させられる宿泊環境はますます注目を集めるだろう。

また佳水園では1日1組限定で、特別会席料理を提供するプランも用意。事前に好みを伝えれば、京都の旬の食材をふんだんに用いながら、目にも舌にもおいしい料理を作ってくれるという。その中でも目前で握ってもらえる寿司が、特に人気を集めている。

ロビーに新設されたライブラリーには京都や村野氏に関連する書籍がそろう。
ロビーに新設されたライブラリーには京都や村野氏に関連する書籍がそろう。

もちろん、スタッフのもてなしが一流であることは言うまでもない。今回のリニューアルをきっかけに佳水園専属の女将を置き、食事の手配や観光案内などを含めた行き届いたサービスでゲストを迎えてくれる。

古都の名にふさわしい上質なもてなしが存分に堪能できる佳水園。伝統と革新がともに息づく極上の数寄屋で、誰にも邪魔されないくつろぎのひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

●ウェスティン都ホテル京都 TEL075-771-7111

※『Nile’s NILE』2020年10月号に掲載した記事をWEB用に編集し掲載しています

ラグジュアリーとは何か?

ラグジュアリーとは何か?

それを問い直すことが、今、時代と向き合うことと同義語になってきました。今、地球規模での価値観の変容が進んでいます。
サステナブル、SDGs、ESG……これらのタームが、生活の中に自然と溶け込みつつあります。持続可能な社会への意識を高めることが、個人にも、社会全体にも求められ、既に多くのブランドや企業が、こうしたスタンスを取り始めています。「NILE PORT」では、先進的な意識を持ったブランドや読者と価値観をシェアしながら、今という時代におけるラグジュアリーを捉え直し、再提示したいと考えています。