SDGs関連の記事一覧
-
LIFESTYLE
「街の記憶」を未来につなぐ NTT都市開発
SDGs×企業 第29回
真に持続可能な街づくりとはスクラップ&ビルドではなく、その街ならではの記憶とアイデンティティーを大切にし、未来へと継承するものである。NTT都市開発では地域の文化の踏襲と経済発展に貢献するために、各地の企業と協働する「共創型」の街づくりを進めている。街や文化への人々の思いと歴史が、京都を始め各地に新たな名所を生み出している。NTT都市開発
-
CULTURE
富士を描くパラリンアート 富士急行
SDGs×企業 第28回
富士急行では、「富士を世界に拓く」という創業精神のもと、障がい者の自立推進を支援するパラリンアートコンテストを開催。2月23日の「富士山の日」に数々のイベントとともにパラリンアート表彰式を行い、みずみずしい感性で描かれた受賞作品が発表された。富士急行
-
WELLNESS
持続可能をかなえる画期的なマットレス エアウィーヴ
SDGs×企業 第26回
“質の高い睡眠”をどこまでも追求し、2004年の創業以来、上質なマットレスを提供し続けてきたエアウィーヴ。すべてがリユース、リサイクル可能なマットレスは希有な存在であり、サステナビリティの実現を目指す同社の取り組みは今、世界から注目を集めている。エアウィーヴ
-
LIFESTYLE
19万3000色のグリーン テルモン
SDGs×企業 第25回
シャンパーニュ業界のサステナブルなものづくりを牽引するテルモンが、新たに“19万3000色のグリーン”プロジェクトを始動。色を合わせるために廃棄されてきた高品質のガラスをボトルに使用することで、自然への敬意と愛情を大切にしながら唯一無二のエレガンスをつくり出す、メゾン哲学を体現する。テルモン
-
SDGs
廃棄繊維を色で分けてアップサイクル 株式会社colourloop
“色で素材を循環する“をコンセプトに、廃棄繊維を色で分けてアップサイクル、サーキュラーエコノミーに繋がる新しいリサイクルのかたちを提案。
株式会社colourloop
-
SDGs
「植物肉」で世界へ。SDGsにつながる植物肉 DAIZ株式会社
世界中で「代替肉」ブームが到来しています。代替肉とは、その名の通り、豚肉や牛肉、鶏肉といった動物の肉を使わず、植物などの別の素材で代替したもの。この代替肉について、特に菜食主義者の拡大、環境面の配慮などから、急速にその市場が拡大しつつあります。
DAIZ株式会社
-
SDGs
ロボットがAI駆使してトマト栽培 トクイテン株式会社
トクイテン株式会社は2021年8月に設立されたスタートアップ企業です。少子高齢化し減少する人口を前提として、石油や天然ガスなどの資源に依存せず持続可能な農業を実現することをビジョンとしています。
トクイテン株式会社
-
SDGs
ロボットが世界文化遺産の海ごみ対策に活躍
ビーチクリーンロボット開発
ビーチクリーンロボットとは、九州工業大学大学院情報工学研究院 知的システム工学研究系(旧名:機械情報工学研究系) 林 英治 (はやし・えいじ) 教授と研究室メンバーが開発している 海岸清掃=ビーチクリーン専用のロボットです。 -
SDGs
自然素材や手仕事にこだわるフェアトレード専門ブランド ピープルツリー
フェアトレードに特化したブランド、「ピープルツリー」は、オーガニックコットンなどの自然素材や手仕事にこだわり、地球と人々に配慮した洋服を提案しています。その優しい愛らしいデザインは、着る人の心まで豊かにしてくれます。
ピープルツリー
-
SDGs
凸凹が活きる社会を創る。 デコボコベース株式会社
発達障害者の凸凹を活かせる社会を目指して
デコボコベース株式会社は2014年7月設立のソーシャルベンチャー。
発達障害により生きづらさを感じている0歳児から大人までの自立支援を軸に3つの通所支援事業を展開しています。デコボコベース株式会社
-
LIFESTYLE
世の中の「不」を解消するために ファンケル
SDGs×企業 第24回
世の中の「不」を解消するために
使用済み化粧品容器を直営店舗にて回収し、資源活用する「FANCL リサイクルプログラム」を実施するファンケル。プラスチック問題に取り組みながら、障がい者雇用を推進する特例子会社と協同することでダイバーシティー&インクルージョンにもつなげた独自の活動の背景には、世の中の「不」を解消したいという創業当時からの想いが込められている。ファンケル
-
SDGs
SDGs未来都市とは?
自治体が地方創生として注目するものの一つに、「SDGs未来都市」があります。SDGsの17の目標と関連付けられており、地方が抱える人口減少や地域経済の縮小などの課題を解決して、持続可能なまちづくりを達成することが期待されています。